お知らせ
NEWS

2025/02/07

足場工事の仕事をする上で大切になること

高所での作業になることが多い足場工事の仕事。この仕事をするのなら、最も気をつけたいのが安全性です。まれに事故が起こってしまうからこそ、安全性に十分配慮した働き方が求められます。

安全装備の着用はもちろん、確認や点検を細かく行うことで危険リスクを抑えることが可能に。正しい働き方をすれば安全性を高められるからこそ、この部分はしっかり取り組んでほしい部分でもあります。

“株式会社尾嵜建設工業”では、そんな足場工事に携わるスタッフを募集中。足場工事の仕事が気になる人がいましたら、一度ご連絡ください。

足場工事の仕事をする上で大切になること
足場工事の仕事をする上で大切になること

2025/01/31

足場職人の可能性について

「足場職人の将来性が気になる」という人はいませんか?仕事を始めるのなら、やはり将来性がある職業を選びたいものです。

足場工事というのは、高層の建物を建築する際に必要になるものです。これがなければ建物自体が建たないことを考えると、今後も一定の需要はある仕事だといえます。

また、建て替えなどが進むことでさらにその需要が増すことも。そう考えると可能性は無限大な仕事だといえるでしょう。

“株式会社尾嵜建設工業”は、そんな足場職人の募集を行っています。この仕事が気になる人は、是非求人情報をチェックしてください。

足場職人の可能性について
足場職人の可能性について

2025/01/24

弊社の残業について

足場工事などの現場作業員と聞くと、「残業が多いのでは?」と感じる人もいるかもしれません。

しかし、“株式会社尾嵜建設工業”では、月の残業時間は10時間程度。全くないわけではありませんが、定時で仕事を終えられることのほうが多いです。

残業が多いと、その後の予定が立てづらくなってしまいます。遅くまで働いて、家と職場を往復するだけの毎日になることも。また、1日の勤務時間も増えるのでそれだけ疲れが溜まってしまうでしょう。

「残業が少ないところで仕事をしたい」という人がいましたら、是非弊社の求人をチェックしてほしいと思います。

弊社の残業について
弊社の残業について

2025/01/20

従業員同士の仲がいい会社です

“株式会社尾嵜建設工業”は、従業員同士の仲がいい会社です。ただ一緒に仕事をするだけではなく、みんなで定期的に食事に行くなど、職場以外の部分でも交流を深めています。

足場工事の仕事はコミュニケーションが大切です。従業員同士の仲がいいからこそ、いい仕事ができるのです。

そんな弊社では、足場工事に関する従業員を募集しています。雇用形態は正社員なので、安定した収入を得ることが可能に。

「雰囲気がいい職場で働きたい」「正社員で仕事をしたい」という人がいましたら、是非弊社の求人をチェックしてください。

従業員同士の仲がいい会社です
従業員同士の仲がいい会社です

2025/01/09

学歴が問われない仕事です

就職する際に重要になる学歴。
「学歴がなければ求人に応募すらできない」という仕事もあります。

その点、弊社の足場工事の仕事は学歴を問いません。
足場工事では主に体力が求められるので、体力に自信があるのなら働いていただけます。

枚方市を拠点とする“株式会社尾嵜建設工業”では、現在足場工事に携わる従業員を募集しています。
もちろん学歴を問いません。

「学歴がネックで仕事に就けない」という方がいましたら、是非弊社で足場工事の従業員として働きませんか?

学歴が問われない仕事です
学歴が問われない仕事です