お知らせ
NEWS

2023/11/07

足場の豆知識

“株式会社尾嵜建設工業”では未経験で転職しでも活躍できるよう、マンツーマン指導を行っていることはお伝えしました。
今回は、豆知識についてご紹介します!
足場といえば、組み立てはイメージできると思いますが、点検について考えたことはありますか?

足場の点検は、法律でしっかりと義務付けられているほど重要な仕事なのです。
厚生労働省は今年10月から「足場に関する法定の墜落防止措置を定める労働安全衛生規則」をという法律を改正し、足場からの墜落防止措置を強化しました。
この点検を行えるのは、実務経験者あることを示す「施工管理者等のための足場点検実務者研修」などを修了する必要があります。
こういった安全に関するしっかりした法律の元作業を行うので、安心して仕事に取り組むことができるのです。

足場の豆知識
足場の豆知識

2023/10/24

未経験でも安心なマンツーマン指導!

“株式会社尾嵜建設工業”では、未経験の方でも活躍できるよう、マンツーマン指導を行っています。
『未経験だから自分にできるか不安…』
『足場の知識や技術ってすぐ身につく気がしないから不安…』
という方でも、安心してこの仕事を始めることが可能。
また、現場で作業する際は、未経験の方だけで仕事させるようなことはしません。
自信がなくても先輩社員がしっかりついているので心強いですよ!
少しでも興味があれば、ぜひご応募お待ちしております。

未経験でも安心なマンツーマン指導!
未経験でも安心なマンツーマン指導!

2023/10/18

歴史のある足場

足場は常に進化し続けており、古代より大きな建造物を建てる時にはその時代に合った足場を作り、高所のものを建てていました。
東大寺などが建てられたとする奈良時代では、足場を作ったであろう「穴」が見つかっています。
はるか昔から使われている足場ですが、鉄製の足場が使われるようになったのは、実は1954年頃でとても最近なのです。
そんな枚方市を中心に足場工事を行っている“株式会社尾嵜建設工業”は、現場に応じて様々な足場工事を行っています。
未経験の方でも高収入が目指せる弊社で、一緒に活躍しましょう!

歴史のある足場
歴史のある足場

2023/10/12

入社に準備はいりません!

枚方市の“株式会社尾嵜建設工業”への入社準備はとってもラクラク。
必要なのはやる気だけ。
就業において必要な制服・道具は会社でご用意します!
予め資格を取る必要もなく、足場工事未経験の方や異業種からの転職でも入社後に資格を取ることができます。
もちろん資格取得における支援制度も完備していますので、ぜひご利用ください!

もう1度言います。
入社に必要なのはやる気だけです!

経験者も、未経験の方も、足場に興味がある方はぜひ“株式会社尾嵜建設工業”までご応募ください!

入社に準備はいりません!
入社に準備はいりません!

2023/10/04

若くして活躍できる!

“株式会社尾嵜建設工業”は、従業員の平均年齢が25歳と比較的若いです。
なので、若くして活躍したい、早く昇給したい!という人にはもってこいな職場。
しかし大変そう、どれだけ頑張っても給料に反映されないのでは…と思う方もいらっしゃるかと思います。
確かに足場工事というのは決して簡単な仕事ではないですが、頑張った分だけ給料にもちゃんと反映されるので安心してください。
また、経験者優遇にはなりますが、未経験でも活躍できる環境が整っていますので、ご応募お待ちしております。

若くして活躍できる!
若くして活躍できる!