2024/09/20
人として成長できる会社です
足場工事などの業務を行っている“株式会社尾嵜建設工業”。弊社では仕事を教えるだけではなく、人として成長できる環境を用意しています。
従業員や外部の人間とのコミュニケーションの取り方、社会人としての基本的なマナーなど、一人の人間として生きる上で大切なことを教えてこんでいます。
「仕事だけ教えていればいい」という会社もありますが、この考えでは従業員のためにはなりません。
弊社では、従業員のことをしっかり考えた上で、このような教育も行っています。「人として成長したい」という人は、是非弊社の求人にご応募ください。
2024/09/13
残業は月合計10時間未満です
足場工事などの現場作業は、残業が多い仕事でもあります。当たり前のように残業があり、「定時で帰れるほうが珍しい」という現場も少なくありません。
一方、“株式会社尾嵜建設工業”では、残業は月に10時間未満。全くないというわけではありませんが、定時に帰れることがほとんどです。
「残業が少ない会社で働きたい」という人におすすめとなっています。
そんな“株式会社尾嵜建設工業”では、現在作業員を募集しています。プライベートを大切にしながら仕事ができるので、足場工事に興味がある人は是非求人をチェックしてください。
2024/09/05
和気あいあいとした雰囲気の会社です
“株式会社尾嵜建設工業”の魅力の一つである職場の雰囲気。厳しい上下関係がなく、和気あいあいとした職場が弊社の魅力。
足場工事などの現場仕事と聞くと、厳しい上下関係や体育会系の雰囲気をイメージする人も多いでしょう。この独特な雰囲気が嫌で仕事を辞めてしまう人もいます。
ストレスを感じることなく、作業だけに集中できるのは弊社で働く大きなメリットでもあります。
「職場の雰囲気を重視したい」「厳しい上下関係の職場が嫌だ」という人は、“株式会社尾嵜建設工業”の求人情報をチェックしてください。
2024/08/26
足場職人はきつい仕事なの?
現場仕事である足場職人。中には、「きつい仕事なんじゃないか?」と感じている人もいるでしょう。
確かに、簡単な仕事ではないことは間違いありません。しかし、きついかと聞かれると、一概にそうとも言い切れません。
足場職人は足場を組み立てる仕事です。一度組み立て方を学ぶことで、次の現場でもそれを生かすことが可能に。
作業現場は変わっても仕事内容に大きな違いはありません。だからこそ、最初はきついと感じるかもしれませんが、経験を重ねるうちに徐々に慣れ、スムーズに作業を進められるようになるでしょう。
2024/08/20
足場工事は正確さが求められる仕事です
現場作業を行う上で欠かせない足場工事。この足場があるからこそ、作業員は安心して仕事に取り組むことができます。
逆に、不安定な足場では安心して仕事に取り組むことはできません。だからこそ、足場工事は正確さが求められる仕事といわれています。
丁寧な仕事ができる人は、足場職人が向いているといえるでしょう。
枚方市を拠点としている“株式会社尾嵜建設工業”では、現在足場工事のスタッフを募集しています。現場作業で欠かせない、頼りにされる仕事をしたい人は、是非求人情報をチェックしてほしいと思います。