2023/08/22
足場もいろいろ
足場にもいくつか種類があるのをご存じですか?
主流となっているのは枠組足場・くさび足場・次世代足場の3種類。
枠組足場は戸建て住宅から中高層ビルやマンションまで幅広く対応できます。
それに対してくさび足場は木造住宅や中低層の建物に対応し、組み立てに時間がかからないのが特徴です。
また、足場工事中にカンカンとハンマーでたたく音がしているのもくさび足場の特徴です。
最後に次世代足場ですが、こちらは従来に比べて広く作業スペースを確保でき、安全性の向上、保管スペース・運搬コストの削減も叶える新しいタイプです。
このように、現場の規模などに合わせて足場も種類があります。
ぜひ街中で見かけたときは少し注目してみてください。
枚方市の“株式会社尾嵜建設工業”は足場工事を行う仲間を募集中。
転職をお考えでしたら、ぜひ弊社へ!
2023/08/08
鳶職は「職人」なのです
鳶職(とび)は簡単にいうと高所の作業を行う人を指します。
ただ、同じものを組み立てていくという風に思われがちですが、足場を組むには経験が必要になってきます。
高所で安全に作業を行うために、様々なことに気を配らなければいけません。
特に撤去作業では、建物が完成したあとに撤去をするので、建物の外壁やガラスなど傷つけないように作業を行う必要があります。
“株式会社尾嵜建設工業”では、経験者の方を歓迎しています!
特に「足場の組立て等作業主任者」や「鉄骨組立て等作業主任者」などの資格があれば、将来職長や現場の管理者を目指すことが可能です!
現場仕事で「どんどんスキルアップしたい方」や「高収入を目指したい方」は、ぜひ弊社へご応募ください!
2023/08/01
稼ぎたい方、このチャンスをお見逃しなく!
みなさま暑い日が続きますが、夏バテや熱中症は大丈夫でしょうか?
未経験歓迎で足場職人の求人を行っている“株式会社尾嵜建設工業”です。
屋内でのデスクワークから転職を考えている方にとっては、屋外での現場系の仕事はキツそうだなと思われることでしょう。
確かに暑い夏場は体力を削られることも多く決して楽な仕事ではありません。
だからこそ、志高く頑張ってくれる従業員にはしっかりと給与で還元しています。
弊社では能力に応じて日給11,000~18,000円からのスタート。
経験者で入社3年目の場合では月給45万円+資格手当+職長手当を手にしている人も。
その他にも家族手当などの支給もあり、高収入を目指したい人にとってはぴったりの会社です。
頑張りたい!稼ぎたい!そんなエネルギッシュな仲間を歓迎いたします!
2023/07/25
現場に欠かすことのできない足場
現場作業を行うために足場は必要不可欠。
安全に作業を行えるよう組み立てなければいけないので難しそうと思われがちですが、実際には未経験からでも始められるほど難しいことはありません。
専門学校には高所作業車の人材養成コースもありますが、“株式会社尾嵜建設工業”では未経験から入社した社員も多数活躍しています。
ただし、少しの油断や気のゆるみが大事故を招いてしまう恐れがあるため、集中力と体力は欠かせません。
仕事をしながら徐々に筋肉がついていくので、基礎的な体力があれば誰でも職人として活躍できます。
弊社では引き続き求人を行っているので、少しでも興味の湧いた方はぜひご応募ください!
2023/07/20
建設現場の花形、鳶職ってカッコいい
高収入が目指せるだけが魅力じゃない、鳶職には「カッコよさ」が詰まっています!
足場組み立てなどを行う職人募集中の“株式会社尾嵜建設工業”。
弊社が行う鳶職の仕事は高所での危険な作業を伴うため高収入が目指せるのはもちろん、危険な業務に立ち向かい、人々の暮らし・生活を支えるという使命感と責任感を味わえる魅力的な仕事です。
現場に合わせて柔軟に対応し、緻密に計算してズレなく足場を組むという職人技はまさに日本が誇る伝統なのです。
弊社では未経験からでも職人デビューが可能!
そんなカッコいい仕事をしてみたい!そう思ったアナタはぜひ弊社求人へご応募をお願いいたします!